浄瑠璃寺門前 あ志び乃店        619-1135
京都府木津川市加茂町西小札場56
             0774-76-2791
HOMEへ
あ志び乃店を覗いて見てください。
団体様
下の掲示板と同じですが、花情報も載せています。
浄瑠璃寺さん、その他のニュースです。
浄瑠璃寺のことなら・・・
岩船寺のことなら・・・
石仏・ハイキングコース
今のところ般若時・円成寺・秋篠寺・白ごう寺
どうぞ、お気軽に書き込んでくださいね。
あ志び乃店の花がいっぱいです。

     

木津川市加茂町

加茂町は、四方を緑の山々に囲まれ、庫を描きながら木津川が流れています。

奈良時代、元明天皇は、離宮(岡田、瓶原)、駅(岡田駅)や、鋳銭所を設立。
   聖武天皇の頃、木津川に橋がかかり、奈良への都と伊賀、信楽へ通じる北道が貫通。
   そして、平城京から恭仁京へと遷都された。しかし、それは3年余という短い間でした。
   (一時期ではあるが、日本の中心はこの加茂町にあったことには違いない。)
   その後、恭仁京の跡には、山城国分寺が建立されました。

   この頃から、奈良に近い事もあって、東大寺、興福寺の影響を強く受け、仏教文化が
   広がりました。

   興福寺の別院として、浄瑠璃寺、岩船寺などが、建てられました。
   また、海住山寺は、観音信仰により栄えました。

   平成19年3月木津町山城町と合併し、木津川市となりました。



当尾「とーの」と地元では呼びます。
この辺りには、浄瑠璃寺、岩船寺、東小随願寺の三重の塔、十三重石塔(岩船寺、千日墓地)五輪塔など、沢山の塔がありました。
「塔のある尾根」から、初めは「塔尾」とされていたそうです。



木津川市のHP   木津川市加茂町商工会のHPへ  最初のページへ 
Copyright (C) 2000-2012 ashibinomise, All rights reserved.